どうも、皆さんこんばんは。 夏の終わりの黄昏時が兵庫県で一番似合う系男子の私です( ̄(工) ̄) 今日で8月も終わり夏も終わりますね。 まだまだ暑い日が続いてますが、近頃空を見たりすると少しづつ秋の気配が見え隠れするようになって来ました。 ここ何年かは秋をすっ飛ばして急に寒くなったりしますが、個人的には秋が一番好きな季節なので今年は秋の涼しさを感じる年になればなぁと一人で思ったりしてます(^ ^) …この話にオチなどありませんけどね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そんな感じでいつもの【ちょっと良い話っぽい話シリーズ】 始まるよ~( ̄Д ̄)ノ
「私たち一人ひとりが航海しているこの人生の広漠とした大洋の中で、理性は羅針盤、情熱は疾風。」 by.アレイサンダー・ポープ(詩人)
という訳で本日は何だか厨二病心をくすぐるかっちょいい感じの名言。 永遠の厨二病患者の私としては実に胸か踊る名言です( ̄(工) ̄) 一度誰かの前でカッコ付けながら言ってみたいです(΄◉◞౪◟◉`) 自分は一体どう生きればいいねん…? ってやりたい事が見つからずに行き詰まった時に僕も思った事があったりしました。 腐りながらでも必死に足掻いた結果、今に至る訳なんですけど、ノリと勢いだけで突っ走って来た僕にとっても何だか刺さる言葉だなぁと思いました。 情熱はともかく理性って何なんだって思って調べてみると、 「物事の道理を考える能力」 って意味みたいです。 ちなみに道理って意味は、 物事の筋道って意味らしいです。 (グーグル先生、いつもありがとう。) 最近、色々あって一度自分の思考を纏めないといけないと感じてるので一度立ち返って自分の理性ってものと向き合わなければと僕自身も感じました。

Commentaires