どうも、皆さんこんばんは。 ミルクパンナコッタ系男子こと私です( ̄(工) ̄)
最近のマイブームはガーリック&ピンク岩塩。
写真教室の先生から教えてもらった調味料で、先日近所のスーパーで見つけて迷わず購入。そしてどハマり中です( ̄▽ ̄) 肉とかを食べる時はとりあえずコレを使えば間違いない一品。興味のある方は試してみて下さいm(_ _)m
一応ですが、間違ってもミルクパンナコッタにガーリック&ピンク岩塩をかけちゃダメですよ?料理の世界では「美味しい×美味しい=スーパー美味い」ではありませんから(´-ω-`)
そんな訳で今日は月曜なのでいつもの【ちょっと良い話っぽい話シリーズ】はじまるっよ~(^ ^) (ミルクパンナコッタにガーリック&ピンク岩塩かけたらどんな味になるんだろう…気になる( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))
「時が物事を変えるって人は言うけど、実際は自分で変えなくちゃいけないんだ」
by.アンディ・ウォーホル
やっぱり世界屈指の芸術家の言葉は説得力がダンチですよね( ̄▽ ̄)
コレは個人的な考えですけど、時が経とうが住んでる環境が変わっても肝心の本人が変わらないとその人の『世界』って変わらないと思うんですよね。
理由は単純。
その人が変わらない限り、その人の「世界との向き合い方」が変わらない限り見えるものは時間が経とうが何処に行こうが変わらないと思うんですよ。
ただ、
世間では「人は変わるのは難しい」と言いますが、僕は簡単に変われると思います。
何故なら『僕は変われた』ので、
僕がやれることは皆んな出来ると思います。
「んじゃあ、変わるためにどうしたらええの?」
答えは単純。
普段の自分がやらないことを敢えてやり続けていれば知らない間に変わってます。
あれこれ偉そうに書きましたが、僕もまだ今の自分を変えたいと思ってますのでここで告知。
FBとインスタの方でも書いた内容ですが…
『笑顔配達人プロジェクト』を始動させます!!
「笑顔配達人プロジェクトって何?そもそも笑顔配達人って何??」
…という疑問を持たれてる方もおられると思いますのでお答えします。
『笑顔配達人』というのは「写真を通して笑顔を配達する人。笑顔写真を皆さんにお届けする人。」って意味です。
そして『笑顔配達人プロジェクト』とはズバリ笑顔配達人が個展を行うことです。
具体的には100人分の笑顔だらけの写真展『笑顔100人展』を来年に開催する予定です。(具体的にはまだまだかなーり未定ですw)
そこで何ですか、『笑顔写真』のモデルになって下さる方を大、大、大募集しています!!
「笑顔写真?別にいいよ。個展にもSNSにも私の写真使ってくれて構わんよ♪」
と太っ腹な方や、
「笑顔配達人?はっ!!なんぼほどのもんか知らんけど俺様の写真を撮ってみろ。そして俺様を満足させてみろ!!」
というツンデレな方も
大、大、大歓迎なので、もし笑顔写真のモデルになって下さる方はお気軽にHPのメールアドレスの方にメールをお送り下さいm(_ _)m
撮影させて頂いた写真のデータはプレゼントさせて頂き♪
よろしくお願いします(≧∀≦)
更に更に来月の12、13日と淡路島マンモスでの写真やブッシュクラフトのイベントにスタッフとしても参加させて頂くことになりました
。
興味のある方はリンクを貼り付けますので詳細はそちらよりお願いしますm(_ _)m
淡路島マンモス
野遊びフェスティバル2019

Comentários